江馬一弘/監修 -- ニュートンプレス -- 2010.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 425L /ニユ/ 00110477419 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21824978
書名 光とは何か?
書名ヨミ ヒカリ トワ ナニカ
副書名 みるみるよくわかる
著者名 江馬一弘 /監修  
著者名ヨミ エマ カズヒロ  
版表示 改訂版
出版地 東京
出版者 ニュートンプレス
出版年 2010.10
頁数・図版 173p
大きさ 28cm
叢書名・叢書番号 サイエンステキストシリーズ・
副叢書名 Newton別冊
ISBN 4-315-51888-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-315-51888-7
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 425
NDC分類(9版) 425
件名 光学
内容紹介 21世紀は“光の世紀”ともいわれている。光とは一体何なのか。本書では、最新科学が解き明かす「光の正体」に基礎から迫る。光の性質を知れば、光にまつわる不思議な現象もみるみる理解することができる。
著者紹介 1961年静岡県生まれ。東京大学工学部卒。上智大学理工学部教授。専門は、光物理、光物性、光エレクトロニクス。研究テーマは、半導体ナノ構造の光物性。著書に「人に話したくなる物理」などがある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。