石井寛治/編 -- 東京大学出版会 -- 2010.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.1 /イシ/6 00110318859 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21847613
書名 日本経済史
書名ヨミ ニホン ケイザイシ
著者名 石井寛治 /編, 原朗 /編, 武田晴人 /編  
著者名ヨミ イシイ カンジ , ハラ アキラ , タケダ ハルヒト  
巻次
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2010.9
頁数・図版 366p
大きさ 22cm
巻の書名 日本経済史研究入門
ISBN 4-13-044076-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-044076-9
本体価格 5500円
NDC分類(8版) 332.1
NDC分類(9版) 332.106
件名 日本 経済 歴史 明治以後
内容細目 内容: 座談会 「体験的」経済史研究 高村直助 石井寛治 原朗 武田晴人述. 日本における西洋経済史研究 馬場哲著. 数量経済史と近代日本経済史研究 斎藤修著. 比較史のなかの日本の工業化 杉原薫著. 近代日本経済資料論 統計 松田芳郎 木村健二著. 公文書 府県庁資料 沼尻晃伸著. 民間資料 商家史料 中西聡著. 民間資料 企業史料 武田晴人著. 海外文書館資料 三宅明正著. 英国企業史料 奈倉文二著. 経済史の技法 武田晴人著
内容紹介 日本経済史とはどのような研究分野か。実証の基礎となる資料とはどのようなものか。論文を書く時にはどんなことに注意すべきか…。経済史研究のあり方の現在について、研究を志す次世代に紹介するガイドブック。
著者紹介 【石井】東京大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。