グレッチェン・C.デイリー/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2010.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 519.8 /テイ/ 00110477556 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21832021
書名 生態系サービスという挑戦
書名ヨミ セイタイケイサービストイウチョウセン
副書名 市場を使って自然を守る
著者名 グレッチェン・C.デイリー /著, キャサリン・エリソン /著, 藤岡伸子 /訳, 谷口義則 /訳, 宗宮弘明 /訳  
著者名ヨミ デイリー グレッチェン・C. , エリソン キャサリン , フジオカ ノブコ , タニグチ ヨシノリ , ソウミヤ ヒロアキ  
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2010.9
頁数・図版 369,4p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 索引あり
原書名 The new economy of nature.∥の翻訳
ISBN 4-8158-0649-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8158-0649-1
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 519.8
NDC分類(9版) 519.8
件名 自然保護
内容紹介 善意に頼った環境保全運動だけでは行きづまりつつある今日。従来の枠を超えたスタイルで、世界各地で自然保護に取り組む人々をピューリッツァー賞作家らが鮮やかに描き出す。自然の恵みを経済に組み込む新しい試み。
著者紹介 【デイリー】スタンフォード大学生物学部教授。生態系サービスや自然資本という概念の構築・発展に、最初期より重要な貢献を果たしており、近年立ち上げた自然資本プロジェクトは、世界各地で展開されている。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。