竹内正浩/著 -- 筑摩書房 -- 2010.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 686.2 /タケ/ 00110473879 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21827589
書名 鉄道と日本軍
書名ヨミ テツドウト ニホングン
著者名 竹内正浩 /著  
著者名ヨミ タケウチ マサヒロ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2010.9
頁数・図版 253p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくま新書・863
一般注記 並列シリーズ名:CHIKUMA SHINSHO 文献あり 年表あり
ISBN 4-480-06569-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-06569-8
本体価格 780円
NDC分類(8版) 686.21
NDC分類(9版) 686.21
件名 鉄道//日本//歴史//明治時代
内容紹介 泰平の長い眠りから目覚めた日本が、富国強兵政策のもとでひたすら国力涵養に努め、植民地化を免れて、列強の一角を占めることができた時期こそ鉄道の黎明期だった。国策としての鉄道に光をあて、日本の発展を辿る。
著者紹介 1963年愛知県生まれ、北海道大学卒業後、日本交通公社入社。出版部門で旅行誌などの編集に長年携わり、日本や世界各地を取材。退社後は、フリーライターとして活躍。著書「日本の珍地名」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。