国立歴史民俗博物館/編 -- 吉川弘文館 -- 2010.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.76 /コク/ 00110447689 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21795030
書名 高度経済成長と生活革命
書名ヨミ コウド ケイザイ セイチョウト セイカツ カクメイ
副書名 民俗学と経済史学との対話から
著者名 国立歴史民俗博物館 /編  
著者名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2010.7
頁数・図版 162p
大きさ 22cm
一般注記 会期・会場:平成21年6月20日 国立歴史民俗博物館
ISBN 4-642-08037-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-08037-8
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 210.76
NDC分類(9版) 210.76
件名 日本 社会 歴史 昭和後期
内容細目 内容: 高度経済成長とは何だったのか 中村政則述. 現代日常生活の誕生 岩本通弥著. 高度経済成長と地域社会 関沢まゆみ著. 日本の高度経済成長の特徴 浅井良夫著. 高度経済成長の諸条件と農業部門の位置 加瀬和俊著. 電気洗濯機の記憶 新谷尚紀著. 討論 新谷尚紀 浅井良夫 岩本通弥 加瀬和俊 関沢まゆみ 中村政則述
内容紹介 高度経済成長とは何だったのか。敗戦から立ち直り世界も驚く経済成長を遂げた日本。農村から都市への人口大移動、大衆消費社会の出現、変貌する衣食住…。日本の生活や社会に革命的変化をもたらした時代に切り込む。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。