ゲルト・ギーゲレンツァー/著 -- インターシフト -- 2010.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 141.2 /キイ/ 00110454830 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 112283500
書名 なぜ直感のほうが上手くいくのか?
書名ヨミ ナゼ チョッカンノ ホウガ ウマクイクノカ
副書名 「無意識の知性」が決めている
著者名 ゲルト・ギーゲレンツァー /著, 小松淳子 /訳  
著者名ヨミ ギーゲレンツァー ゲルト , コマツ ジュンコ  
出版地 東京
出版者 インターシフト
出版年 2010.6
発売者 合同出版
頁数・図版 347p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり
原書名 Gut feelings.∥の翻訳
ISBN 4-7726-9520-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7726-9520-6
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 141.2
NDC分類(9版) 141.2
件名 直覚
内容紹介 情報は少ないほうが上手くいく。直感が生まれる仕組みを明らかにし、論理・分析に勝ることを具体的に検証。先の読めない時代に素早く的確な意思決定をする方法を紹介。数々の賞を受賞した話題のベストセラー。
著者紹介 【ギーゲレンツァー】マックス・プランク人間発達研究所の適応行動・認知学センター所長。AAAS行動科学研究賞、ドイツ年間科学書賞、「Bild der Wissenschaft」誌ブック・オブ・ザ・イヤー、「Handelszeitung」紙ベスト・ビジネス・ブック受賞等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。