遠藤利國/著 -- 未知谷 -- 2010.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 911.36 /マサ/ 00110433255 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21740284
書名 明治廿五年九月のほととぎす
書名ヨミ メイジ ニジュウゴネン クガツノ ホトトギス
副書名 子規見参
著者名 遠藤利國 /著  
著者名ヨミ エンドウ トシクニ  
出版地 東京
出版者 未知谷
出版年 2010.4
頁数・図版 419p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-297-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89642-297-9
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 911.36
NDC分類(9版) 911.362
個人件名 正岡 子規
内容紹介 明治という模索の時代を先導した早世の才人、正岡子規。一段低く見られていた俳句を文学の域にまで昇華し、展開した。一日一句の俳話「獺祭書屋日記」を軸に、この時代の子規とその周辺の人々、日本について論ずる。
著者紹介 1950年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。翻訳家、國學院大學講師。訳書にJ.キーガン「戦略の歴史」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。