皆川厚一/編 -- 東京堂出版 -- 2010.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 386.8 /ミナ/ 00110404217 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21741706
書名 インドネシア芸能への招待
書名ヨミ インドネシア ゲイノウエノ ショウタイ
副書名 音楽・舞踊・演劇の世界
著者名 皆川厚一 /編  
著者名ヨミ ミナガワ コウイチ  
出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版年 2010.3
頁数・図版 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-490-20689-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-490-20689-0
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 386.8
NDC分類(9版) 386.824
件名 郷土芸術 インドネシア
内容細目 内容: インドネシアの芸術 皆川厚一著. ジャワの民衆芸能 風間純子著. ジャワのガムラン音楽 木村佳代著. バリ島の舞踊 車田れい子著. ワヤン 松本亮著. バリ島の歌芝居アルジャ 増野亜子著. バリ舞踊レゴン・クラトンにみるインドネシアの文化政策 梅田英春著. 聖人の力を伝える芸能 福岡正太著. 生活の中のバリ芸能、その意義と現状 小谷野哲郎著. バリ島の音楽と儀礼 皆川厚一著
内容紹介 インドネシアのジャワ島、バリ島を中心とする、ヒンドゥ=ジャワ文化の色彩感に富んだ音楽・舞踊・芸能を紹介。その文化の精華と変容を21世紀の視点で捉え、インドネシアの芸術の今を幅広く探求する。
著者紹介 東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。1983~85年インドネシア国立芸術アカデミーデンパサール校に留学。帰国後国内外で演奏活動。毎年バリ島を訪れ、音楽・芸能の定点観測を継続中。現在神田外語大学国際言語文化学科准教授、東京藝術大学音楽学部非常勤講師。ガムラン演奏家。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。