土木学会関西支部/編 -- 講談社 -- 2010.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
特別集書 515 /トホ/ 00110399780 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21736721
書名 図解・橋の科学
書名ヨミ ズカイ ハシノ カガク
副書名 なぜその形なのか?どう架けるのか?
著者名 土木学会関西支部 /編, 田中輝彦,渡邊英一 /他著  
著者名ヨミ ドボク ガッカイ , タナカ テルヒコ , ワタナベ エイイチ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2010.3
頁数・図版 280,5p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ブルーバックス・
副叢書名 特別集書
一般注記 並列シリーズ名:Blue backs 参考文献:p.277~278
ISBN 4-06-257676-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-257676-5
本体価格 980円
NDC分類(8版) 515
NDC分類(9版) 515
件名 橋梁
内容紹介 かつて「悪魔が架けた」ともいわれたほど困難だった橋の建設は、ガリレオによって誰もが計算できる「科学」になった。構造と材料の力学から特殊な機能の橋まで、知的興奮に満ちた「渡る」ための知恵とワザを紹介。
著者紹介 【田中】京都大学工学部卒。鹿島建設(株)に勤務の後、(株)川嶋建設非常勤顧問。神戸大学非常勤講師。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。