徳川宗英/著 -- 文藝春秋 -- 2010.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.58 /トク/ 00110408505 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21718991
書名 徳川家が見た幕末維新
書名ヨミ トクガワケガ ミタ バクマツ イシン
著者名 徳川宗英 /著  
著者名ヨミ トクガワ ムネフサ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2010.2
頁数・図版 242p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 文春新書・741
一般注記 文献あり
ISBN 4-16-660741-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-660741-9
本体価格 870円
NDC分類(8版) 210.58
NDC分類(9版) 210.61
件名 明治維新
内容紹介 ペリー来航からわずか15年で幕府は倒れた。しかし、「賊軍」の藩主らはひとりも殺されず、慶喜は後に公爵に叙せられた。徳川家から見た幕末維新とは。田安徳川家11代当主が描く、大転換期のリーダー像。
著者紹介 1929年ロンドン生まれ。学習院、江田島海軍兵学校を経て慶應義塾大学工学部卒。石川島重工業に入社し、90年石川島タンク建設副社長に就任。田安徳川家11代当主。著書に「徳川家に伝わる徳川四百年の内緒話」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。