塩見昇/編著 -- 日本図書館協会 -- 2009.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 011.2 /シオ/ 00110383581 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21732643
書名 新図書館法と現代の図書館
書名ヨミ シントショカンホウト ゲンダイノ トショカン
著者名 塩見昇 /編著, 山口源治郎 /編著  
著者名ヨミ シオミ ノボル , ヤマグチ ゲンジロウ  
出版地 東京
出版者 日本図書館協会
出版年 2009.12
頁数・図版 442p
大きさ 21cm
一般注記 年表あり 索引あり
ISBN 4-8204-0915-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8204-0915-1
本体価格 4000円
NDC分類(8版) 011.2
NDC分類(9版) 011.2
件名 図書館法 日本
内容細目 内容: 序論 二〇〇八年図書館法改正とその意義、課題 塩見昇著. 図書館法の法的地位 憲法・教育基本法と図書館法 塩見昇著. 社会教育法と図書館法 山口源治郎 塩見昇補訂. 教育行政法と図書館 横山道子著. 地方自治と図書館 松岡要著. 図書館法と関連法規 山本順一著. 図書館法逐条解説 図書館法の目的、図書館の定義 山口源治郎著. 図書館奉仕 山本昭和著. 司書・司書補とその養成 塩見昇著. 図書館の基準、補助と評価 前田章夫著. 公立図書館の設置・職員 山重壮一著. 図書館協議会 塩見昇著. 公立図書館における「無料の原則」 岸本岳文著. 私立図書館と図書館同種施設 北克一著. 現代図書館の法的諸問題 公立図書館の管理運営の外部化 松岡要著. 著作権法と図書館法 山本順一著. 読書推進政策と図書館 福永智子著. 図書館の条例・規則 山口源治郎著. 英米における無料原則の由来と動向 川崎良孝著. 図書館の自由と図書館法 山家篤夫著. 戦後図書館法改正史 山口源治郎著
内容紹介 図書館法改正を受けて、旧版を大幅改訂し刊行。法の体系全体にどのような変化がみられるか、今後の図書館振興や事業の遂行、計画において改正図書館法をどのように活かすことが必要かつ、可能であるかを明示する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。