松岡正剛/著 -- 春秋社 -- 2009.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.04 /マツ/2 00110374978 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21704430
書名 連塾方法日本
書名ヨミ レンジュク ホウホウ ニホン
著者名 松岡正剛 /著  
著者名ヨミ マツオカ セイゴウ  
巻次
出版地 東京
出版者 春秋社
出版年 2009.12
頁数・図版 471p
大きさ 20cm
巻の書名 侘び・数寄・余白
ISBN 4-393-33297-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-393-33297-9
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 210.04
NDC分類(9版) 382.1
件名 美術(日本)
内容紹介 なぜ日本の美・芸術は世界に注目されるのか。山水ラディカル、侘び寂びアバンギャルド。日本人が気付かずに通り過ぎてしまった「日本の美術」の原点を振り返る。日本美術の見方が一変する、衝撃の日本論、第2弾。
著者紹介 1944年京都生まれ。早稲田大学出身。東京大学客員教授、帝塚山学院大学教授を経て、現在、編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ研究開発に多数たずさわる。近年、書画の個展も行っている。俳号は「玄月」。おもな著書に「空海の夢」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。