神津朝夫/著 -- 角川学芸出版 -- 2009.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 791.2 /コオ/ 00110359364 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 103917200
書名 茶の湯の歴史
書名ヨミ チャノユノ レキシ
著者名 神津朝夫 /著  
著者名ヨミ コウズ アサオ  
出版地 東京
出版者 角川学芸出版
出版年 2009.11
発売者 角川グループパブリッシング
頁数・図版 286p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 角川選書・455
一般注記 文献あり 年表あり
ISBN 4-04-703455-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-703455-6
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 791.2
NDC分類(9版) 791.2
件名 茶道-歴史
内容紹介 茶人伝や道具・茶室にみる美学と思想を文化史的に意味づけてきた従来の茶道史。これに対し、点前・作法の視点から、「わび茶」の成立と発展の歴史を解明、茶の湯の具体的な変遷を明らかにする、全く新しい茶道史。
著者紹介 1953年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。同大学院・帝塚山大学大学院修了。ドイツ・マンハイム大学に2年間遊学。専攻は日本文化史・茶道史。大学教員を経て、現在は著述業・帝塚山大学非常勤講師。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。