橋本淳司/著 -- 技術評論社 -- 2009.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 518.1 /ハシ/ 00110346357 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21668383
書名 明日の水は大丈夫?
書名ヨミ アシタノ ミズワ ダイジョウブ
副書名 バケツ1杯で考える「水」の授業
著者名 橋本淳司 /著  
著者名ヨミ ハシモト ジュンジ  
出版地 東京
出版者 技術評論社
出版年 2009.11
頁数・図版 157p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 Think map・001
一般注記 文献あり
ISBN 4-7741-3986-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7741-3986-9
本体価格 1480円
NDC分類(8版) 518.1
NDC分類(9版) 517
件名 水資源
内容紹介 トイレの水からごはんの水、パレスチナの水、水道水の危機など、水をめぐるイロイロを、バケツ1杯=「人間1人が1日に生きていくのに必要な量」で考える。命を支える“水”の授業。
著者紹介 1967年群馬県生まれ。学習院大学卒業後、出版社勤務を経て、水ジャーナリスト、作家。日本水フォーラム節水リーダー。日本国内、世界各地の水を取材し、水をテーマにしたルポタージュ、エッセイ等多数執筆。Think The Earth Projectみずのがっこう副校長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。