三中信宏/著 -- 講談社 -- 2009.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 461 /ミナ/ 00110370161 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21660290
書名 分類思考の世界
書名ヨミ ブンルイ シコウノ セカイ
副書名 なぜヒトは万物を「種」に分けるのか
著者名 三中信宏 /著  
著者名ヨミ ミナカ ノブヒロ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2009.9
頁数・図版 328p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 講談社現代新書・2014
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-06-288014-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-288014-5
本体価格 800円
NDC分類(8版) 461
NDC分類(9版) 461
件名 分類学(生物)
内容紹介 人は森羅万象を体系化して理解する際、名前を付け分類する。そこには生物学者たちを苦しめ続ける難問が…。人間の知の根源に迫る。カバー裏にジョルダーノ・ブルーノ「イデアの影」の図版と関連する解説付き。
著者紹介 1958年京都市生まれ。東京大学大学院農学系研究科修了。現在、農業環境技術研究所生態系計測研究領域上席研究員。東京大学大学院農学生命科学研究科教授、京都大学大学院理学研究科連携併任教授、および東京農業大学大学院農学研究科客員教授を兼任。専門は進化生物学・生物統計学。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。