藤山新太郎/著 -- 新潮社 -- 2009.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 779.3 /フシ/ 00110323747 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21649612
書名 手妻のはなし
書名ヨミ テズマノ ハナシ
副書名 失われた日本の奇術
著者名 藤山新太郎 /著  
著者名ヨミ フジヤマ シンタロウ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2009.8
頁数・図版 359p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 新潮選書・
一般注記 並列シリーズ名:Shincho sensho
ISBN 4-10-603647-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-603647-7
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 779.3
NDC分類(9版) 779.3
件名 奇術 歴史
内容紹介 手妻、それは日本人が考え、独自に完成させたマジックのこと。「水からくり」「縄抜け」「浮かれの蝶」「呑馬術」など、精緻を極めるトリックの数々…。唯一の継承者がその発展、消長を振り返る。
著者紹介 1954年東京生まれ。プロマジシャン。(社)日本奇術協会副会長。伝統的な日本奇術「手妻」の継承者。88年、94年文化庁芸術賞、98年文化庁芸術祭大賞を受賞。海外でも、マジックオブザイヤー・ビジティングマジシャンに2度選ばれている。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。