林宜嗣/監修 -- 日本評論社 -- 2009.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 318.1 /ニツ/ 00110347064 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21650230
書名 地域再生戦略と道州制
書名ヨミ チイキ サイセイ センリャクト ドウシュウセイ
著者名 林宜嗣 /監修, 21世紀政策研究所 /監修  
著者名ヨミ ハヤシ ヨシツグ , ニジュウイッセイキ セイサク ケンキュウジョ  
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年 2009.8
頁数・図版 223p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 21世紀政策研究所叢書・
ISBN 4-535-55614-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-535-55614-0
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 318.18
NDC分類(9版) 318.18
件名 道州制
内容細目 内容: 提言編 いまなぜ道州制なのか 林宜嗣著. 道州制の基本設計図 林宜嗣著. 道州制下の州間財政調整 高林喜久生 下山朗著. 道州制と地域間格差 西川雅史著. 道州制への懸念と疑問 松村圭一著. 分析編 道州制の経済・財政効果 鈴木遵也著. 道州制は地域住民の福祉にどのような影響を及ぼすか 入江啓彰著. 地域経済の将来予測を踏まえた道州制導入の財政効果 林亮輔 林宜嗣著. 市町村合併が与える財政的影響 西川雅史著. 地方の目から見た地域活性化の現状と課題 松村圭一著
内容紹介 キーワードは「地方分権プラス広域化」。なぜ道州制でなくてはならないのか。パラダイムの変化を踏まえた制度設計が求められている今、道州制による地方再生戦略を提起する。
著者紹介 1951年生まれ。関西学院大学経済学部卒。同大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、同大学経済学部教授。92~93年London School of Economics客員研究員、94~96年経済企画庁経済研究所客員主任研究官を兼任。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。