太宰府顕彰会/編 -- 太宰府顕彰会 -- 2009.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 175.9 /タサ/ 00110291992 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21594604
書名 国宝天神さま
書名ヨミ コクホウ テンジンサマ
副書名 菅原道真の時代と天満宮の至宝 関連イベント講演収録集
著者名 太宰府顕彰会 /編  
著者名ヨミ ダザイフ ケンショウカイ  
出版地 太宰府
出版者 太宰府顕彰会
出版年 2009.3
頁数・図版 178p
大きさ 26cm
一般注記 会期・会場:2008年9月28日 九州国立博物館1階ミュージアムホールほか
NDC分類(8版) 175.991
NDC分類(9版) 175.991
件名 太宰府天満宮
内容細目 内容:「国宝天神さま」開催記念トークショー 阿川佐和子,西高辻信良,三輪嘉六 述. 「天神さまの門前町」サミット 阿川佐和子 ほか述,記念シンポジウム「天神さまと大宰府」:菅原道真とその家族 所功 述. 太宰府天満宮の歴史 味酒安則 述. 天神縁起と「飛梅」伝説 竹居明男 述. 菅原道真終焉の地大宰府 松川博一 述,北野天神縁起絵巻シンポジウム:物語から縁起へ『北野天神縁起絵巻承久本』の魅力 須賀みほ 述. メトロポリタン美術館本『北野天神縁起絵巻』.日蔵巡歴の巻 渡辺雅子 述. 鎌倉時代の作例『松崎天神縁起絵巻』と『荏柄天神縁起絵巻』の制作 相澤正彦 述. 室町~江戸期における『北野天神縁起絵巻』の制作 金井裕子 述

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。