西成活裕/著 -- 宝島社 -- 2009.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 514 /ニシ/ 00110286592 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21615365
書名 「渋滞」の先頭は何をしているのか?
書名ヨミ ジュウタイノ セントウワ ナニオ シテイルノカ
著者名 西成活裕 /著  
著者名ヨミ ニシナリ カツヒロ  
出版地 東京
出版者 宝島社
出版年 2009.6
頁数・図版 221p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 宝島社新書・291
一般注記 並列シリーズ名:Takarajimasha shinsho
ISBN 4-7966-5843-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7966-5843-0
本体価格 720円
NDC分類(8版) 514
NDC分類(9版) 417
件名 待ち合わせの理論
内容紹介 渋滞による経済損失は年間12兆円。なぜ渋滞は発生するのか。渋滞させない運転術とは。世の中に起こる様々な渋滞とその解消方法、渋滞学が実現する快適社会について紹介する。
著者紹介 1967年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。山形大学、龍谷大学、ケルン大学理論物理学研究所を経て現在、東京大学大学院工学系研究科教授。日本国際ムダどり学会会長。専門は数理物理学。「渋滞学」を提唱。著書「渋滞学」は講談社科学出版賞などを受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。