成田稔/著 -- 明石書店 -- 2009.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 498.6 /ナリ/ 00110286790 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21613578
書名 日本の癩対策から何を学ぶか
書名ヨミ ニホンノ ライ タイサクカラ ナニオ マナブカ
副書名 新たなハンセン病対策に向けて
著者名 成田稔 /著  
著者名ヨミ ナリタ ミノル  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2009.6
頁数・図版 550p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-3000-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7503-3000-6
本体価格 5700円
NDC分類(8版) 498.6
NDC分類(9版) 498.6
件名 ハンセン病
内容紹介 癩を病んで終生隔離された人に共感もせず、共存までも阻んできた日本の癩病施策の歴史を描く。わが国における癩、絶対隔離の推進とその実態、絶対隔離の功罪、「癩予防法」の廃止に至る経緯などを綴る。
著者紹介 1950年東京大学医学部付属医学専門部卒。51年東京大学医学部病理学教室研究生。55年国立療養所多磨全生園医務課。85年同園園長。92年国立多磨研究所所長併任。93年国立療養所多磨全生園名誉園長。2007年国立ハンセン病資料館館長。日本形成外科学会専門医等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。