勝本華蓮/著 -- 佼成出版社 -- 2009.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 180.4 /カツ/ 00110316404 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21613175
書名 座標軸としての仏教学
書名ヨミ ザヒョウジクト シテノ ブッキョウガク
副書名 パーリ学僧と探す「わたしの仏教」
著者名 勝本華蓮 /著  
著者名ヨミ カツモト カレン  
出版地 東京
出版者 佼成出版社
出版年 2009.5
頁数・図版 313,6p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-333-02380-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-333-02380-6
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 180.4
NDC分類(9版) 180
件名 仏教
内容紹介 著者が自身の信仰遍歴と研究に基づいて、原始仏教-インド大乗仏教、中国仏教、日本の仏教導入期から現代の宗派仏教までをやさしく解説。読者一人ひとりが「自分の仏教」をつかみとることができる仏教書。
著者紹介 1955年大阪府生まれ。91年天台宗青蓮院門跡にて得度。佛教大学文学部卒、京都大学大学院文学研究科文献文化学専攻博士課程単位取得退学。専攻はインド仏教学、パーリ学。花園大学非常勤講師等を経て現在、東方学院講師、叡山学院非常勤講師、天台宗典編纂所編纂研究員を務める。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。