上田雄/著 -- 彩流社 -- 2009.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 449.3 /ウエ/ 00110241270 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21556976
書名 文科系のための暦読本
書名ヨミ ブンカケイノタメノ コヨミ ドクホン
副書名 古今東西の暦の「謎」を読む
著者名 上田雄 /著, 石原幸男 /監修  
著者名ヨミ ウエダ タケシ , イシハラ ユキオ  
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年 2009.2
頁数・図版 214p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-7791-1043-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7791-1043-6
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 449.3
NDC分類(9版) 449.3
件名
内容紹介 どのようにして現在の暦は成立したのか。なぜ、2月だけ日数が少ないのか。啓蟄は旧暦か、太陽暦か。旧暦の命運は2033年まで…。古今東西の暦法を丁寧に辿り、暦のルール、様々な「謎」「不思議」を解説する。
著者紹介 【上田】1931年神戸市生まれ。神戸大学文理学部・法政大学文学部卒。兵庫県下の中学校・高等学校の社会科教諭を勤める。定年退職後、阪急電鉄の池田文庫学芸員、日本海事史学会理事、日本暦学会理事。住田正一海事史奨励賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。