本山美彦/著 -- 青土社 -- 2008.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 338.9 /モト/ 00110212409 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21604267
書名 金融危機の資本論
書名ヨミ キンユウ キキノ シホンロン
副書名 グローバリゼーション以降、世界はどうなるのか
著者名 本山美彦 /著, 萱野稔人 /著  
著者名ヨミ モトヤマ ヨシヒコ , カヤノ トシヒト  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2008.12
頁数・図版 167p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6462-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7917-6462-4
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 338.9
NDC分類(9版) 338.9
件名 国際金融
内容紹介 アメリカ型金融はなぜ崩壊したのか。そして、資本主義はどこへいくのか。資本主義の歴史的構造変化と日米関係から、世界金融危機の全体像を鮮やかに描き出す。混迷の時代、現実を見据えるための視野と理論を提供。
著者紹介 【本山】1943年生まれ。69年京都大学大学院経済学研究科博士課程中退。京都大学名誉教授、大阪産業大学経済学部教授。主な著書に「金融権力」「格付け洗脳とアメリカ支配の終わり」「売られ続ける日本、買い漁るアメリカ」「民営化される戦争」ほか多数。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。