豊島逸夫/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2008.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 337.3 /トシ/ 00110207870 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21524548
書名 金を通して世界を読む
書名ヨミ キンオ トオシテ セカイオ ヨム
著者名 豊島逸夫 /著  
著者名ヨミ トシマ イツオ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2008.12
頁数・図版 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35338-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-35338-4
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 337.31
NDC分類(9版) 338.97
件名 国際通貨
内容紹介 サブプライム問題を発端にした不況を尻目に高値を維持するゴールド。その背景には何があるのか。金本位制の復活は。金を中心に眺めれば世界経済の動きが見えてくる。ETFの動向も解説した最良の入門書。
著者紹介 1948年東京生まれ。一橋大学経済学部卒。三菱銀行入行後、スイス銀行にて貴金属ディーラーとなる。ニューヨーク金市場にフロアトレーダーとして派遣。その後、ワールド・ゴールド・カウンシルに移る。現在、同日韓地域代表。金についての第一人者。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。