越川禮子/著 -- PHP研究所 -- 2008.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 385 /コシ/ 00110207207 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21541582
書名 江戸しぐさに学ぶ子どもの「作法(マナー)」
書名ヨミ エド シグサ ニ マナブ コドモ ノ マナー
副書名 「あいさつ」から「思いやりの心」まで
著者名 越川禮子 /著, 日本ホスピタリティ推進協会 /著  
著者名ヨミ コシカワ レイコ , ニホン ホスピタリティ スイシン キョウカイ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2008.12
頁数・図版 135p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-569-70151-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-70151-6
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 385
NDC分類(9版) 385.9
件名 礼儀作法
内容紹介 ホスピタリティ精神に溢れた江戸人の心を伝える「江戸しぐさ」の知恵から、子どもが公共の場で、あるいは友だちや先生との間で守るべき作法を紹介。現代と江戸時代を対比しながら、楽しく作法を学べる書。
著者紹介 1926年東京生まれ。青山学院女子専門部家政科卒。江戸しぐさの伝承者である故芝三光氏と出会う。唯一の江戸しぐさの語り部として、講演・執筆活動に尽力。江戸しぐさ理事長・「江戸しぐさかたりべの会」主宰。江戸しぐさ関連の著書多数。86年潮賞ノンフィクション部門優秀賞を受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。