畑中正一/著 -- ソフトバンククリエイティブ -- 2008.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 491.7 /ハタ/ 00111094592 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21529661
書名 殺人ウイルスの謎に迫る!
書名ヨミ サツジン ウイルスノ ナゾニセマル
副書名 新型インフルエンザはどうして危険なのか?致死率80%以上の凶悪ウイルスとはなにか?
著者名 畑中正一 /著  
著者名ヨミ ハタナカ マサカズ  
出版地 東京
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年 2008.12
頁数・図版 238p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 サイエンス・アイ新書・SIS-091
一般注記 並列シリーズ名:Science・i 文献あり 索引あり
ISBN 4-7973-4976-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7973-4976-4
本体価格 952円
NDC分類(8版) 491.77
NDC分類(9版) 491.77
件名 ウイルス
内容紹介 鳥インフルエンザ、エボラ出血熱、SARS、エイズ…。人の命を奪うこれらの病気の原因がウイルス。本書では、そんな殺人ウイルスの正体から治療の最前線までを、豊富な図や写真でわかりやすく紹介する。
著者紹介 1933年大阪府生まれ。58年京都大学医学部卒。63年京都大学大学院医学系修了。京都大学ウイルス研究所所長、塩野義製薬医科学研究所所長、同医薬研究開発本部長、塩野義製薬代表取締役副社長などを歴任。京都大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。