丸山眞男/〔著〕 -- みすず書房 -- 2008.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 304 /マル/3 00110187134 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21507392
書名 丸山眞男話文集
書名ヨミ マルヤマ マサオ ワブンシュウ
著者名 丸山眞男 /〔著〕, 丸山眞男手帖の会 /編  
著者名ヨミ マルヤマ マサオ , マルヤマ マサオ テチョウノ カイ  
巻次
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2008.11
頁数・図版 459p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07383-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-622-07383-3
本体価格 4800円
NDC分類(8版) 304
NDC分類(9版) 081.6
件名 政治思想//日本
内容細目 内容: 闇斎学派の内部抗争. 江戸時代における「異端」の意味論. フルトヴェングラー. ある日のレコード・コンサートの記録. 『忠誠と反逆』合評会コメント. 歴史意識とは何か. 安全保障に関する、ある勉強会の記録. 戦争とオペラをめぐる断想. 「自粛の全体主義」のさなかに
内容紹介 丸山眞男の没後に雑誌「丸山眞男手帖」で発掘、記録された、文章・講演・座談・インタビューを中心に収録。丸山の言葉の最後の集大成。第3巻は「闇斎学派の内部抗争」など全9編を収録。
著者紹介 1914年大阪生まれ。37年東京大学法学部卒。40年助教授、50年教授。61~62年ハーバード大学特別客員教授。62~63年オックスフォード・セント・アントニーズ・カレッジ客員教授。71年退官。75~76年プリンストン高等学術研究所員。96年没。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。