ブルーノ・タウト/〔著〕 -- 中央公論新社 -- 2008.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 291.09 /タウ/ 00110219385 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21539397
書名 日本雑記
書名ヨミ ニホン ザッキ
著者名 ブルーノ・タウト /〔著〕, 篠田英雄 /訳  
著者名ヨミ タウト ブルーノ , シノダ ヒデオ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2008.11
頁数・図版 368p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公クラシックス・W54
一般注記 育生社弘道閣昭和18年刊の復刻版 並列シリーズ名:Chuko classics 年譜あり
ISBN 4-12-160106-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-160106-3
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 291.09
NDC分類(9版) 291.09
件名 日本 紀行
内容紹介 日本の美を「発見」したことで知られるタウトの日本文化論。日本探訪する異国人の瞳に、日本独自の萱葺きや瓦葺きの屋根や畳、床の間はどう映じたか。1943年に出された「日本雑記」タクト全集第2巻の復刻版。
著者紹介 【タウト】ケーニヒスベルク生まれ。同地の土木建築学校卒。ドイツの建築家。ナチス政権を逃れて日本へ亡命、1933年~36年滞在。工芸の指導にあたる傍ら、伝統建築を高く評価。36年トルコ政府の召聘でイスタンブール芸術大学教授に赴任、設計や技術者の育成に活躍。38年客死。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。