ドナルド・A.ノーマン/著 -- 新曜社 -- 2008.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 501.8 /ノオ/ 00110225515 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21507785
書名 未来のモノのデザイン
書名ヨミ ミライノ モノノ デザイン
副書名 ロボット時代のデザイン原論
著者名 ドナルド・A.ノーマン /著, 安村通晃 /訳, 岡本明 /訳, 伊賀聡一郎 /訳, 上野晶子 /訳  
著者名ヨミ ノーマン ドナルド・A. , ヤスムラ ミチアキ , オカモト アキラ , イガ ソウイチロウ , ウエノ アキコ  
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年 2008.10
頁数・図版 255,23p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 索引あり
原書名 The design of future things.∥の翻訳
ISBN 4-7885-1134-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7885-1134-7
本体価格 2600円
NDC分類(8版) 501.8
NDC分類(9版) 501.83
件名 工業デザイン
内容紹介 自動車や家電、家までも知能機械へと進化する時代。人間と機械の共生のありかたにこそ、デザインの目を向ける必要がある。間近に迫る知的機械と人間との共生社会を考察し、新しいデザインの原理を示す1冊。
著者紹介 【安村】同大学理学系大学院博士課程満期退学。(株)日立製作所中央研究所勤務を経て、同年慶應義塾大学環境情報学部助教授。ユビキタスコンピューティング、インタラクションデザインなどに関心を持つ。ヒューマンインターフェース学会、ソフトウェア科学会、情報処理学会等に所属。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。