検索条件

  • 著者
    阿保直彦
ハイライト

二間瀬敏史/著 -- NTT出版 -- 2008.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 421.1 /フタ/ 00110182337 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21506434
書名 カーナビからはじめる相対性理論
書名ヨミ カーナビ カラ ハジメル ソウタイセイ リロン
著者名 二間瀬敏史 /著  
著者名ヨミ フタマセ トシフミ  
出版地 東京
出版者 NTT出版
出版年 2008.10
頁数・図版 197p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 やりなおしサイエンス講座・06
一般注記 シリーズの編者:村上陽一郎,池内了,鬼頭秀一,立川敬二,長谷川眞理子,松井孝典 文献あり 索引あり
ISBN 4-7571-6026-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7571-6026-2
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 421.2
NDC分類(9版) 421.2
件名 相対性原理
内容紹介 ブラックホールもカーナビも、相対性理論の産物。相対性理論とはいったいどんな理論なのか、それが予言する時間と空間とはいったいなんなのか。身近なところから、相対性理論を一歩一歩やさしく解説した書。
著者紹介 1953年札幌市生まれ。77年京都大学理学部卒。ワシントン大学、マックス・プランク天体物理学研究所(独)研究員などを経て、88年弘前大学理学部助教授。91年同教授。95年から東北大学大学院理学研究科天文学専攻教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。