香原志勢/文 -- 偕成社 -- 2008.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 469 /コオ/ 00110187530 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21507231
書名 二本足で立つってどういうこと?
書名ヨミ ニホンアシ デ タツッテ ドウイウ コト
著者名 香原志勢 /文, つだかつみ /絵  
著者名ヨミ コウハラ ユキナリ , ツダ カツミ  
出版地 東京
出版者 偕成社
出版年 2008.10
頁数・図版 125p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 わたしの研究・12
ISBN 4-03-634740-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-03-634740-7
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 469
NDC分類(9版) 469.2
件名 人類学
内容紹介 トリやサル、イヌなど、二本足で歩ける動物とヒトでは何が違うのか。二本足で立つということに焦点を合わせ、ヒトの体の謎や秘密に迫る。体への興味がわき、体の大切さを自覚できる本。
著者紹介 【香原】1928年東京都生まれ。東京大学理学部卒。信州大学医学部助教授を経て、立教大学教授、帝塚山学院大学教授。現在、立教大学名誉教授。日本顔学会前会長。人類学・人類行動学を専攻し、長年、人体と文化の関係について研究する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。