〔島薗進〕/〔責任編集〕 -- 東京大学出版会 -- 2008.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 114.2 /シセ/4 00110162025 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21536976
書名 死生学
書名ヨミ シセイガク
著者名 〔島薗進〕 /〔責任編集〕, 〔竹内整一〕 /〔責任編集〕, 〔小佐野重利〕 /〔責任編集〕  
著者名ヨミ シマゾノ ススム , タケウチ セイイチ , オサノ シゲトシ  
巻次
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2008.9
頁数・図版 232,5p
大きさ 21cm
巻の書名 死と死後をめぐるイメージと文化
巻の著者 小佐野重利/編
一般注記 文献あり
ISBN 4-13-014124-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-014124-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 114.2
NDC分類(9版) 114.2
件名 生死
内容細目 内容:死と死後をめぐるかたちとイメージ:言葉とイメージ 小佐野重利 著. ローマ帝政期の墓における市民の自己表現 パウル・ツァンカー 著. 『往生要集』と近世小説 長島弘明 著. 東アジアにおける死屍・白骨表現 板倉聖哲 著
内容紹介 不死への願い、死への恐怖から、人々は死にまつわる豊かな形象文化を生み出してきた。源信、ダンテ、ローマ、江戸時代と、様々な時代や地域の事例を辿り、その意味と魅力を探る興味深い論考集。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。