佐藤洋一郎/編 -- ドメス出版 -- 2008.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 383.8 /サト/ 00110163756 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21484246
書名 米と魚
書名ヨミ コメト ウオ
著者名 佐藤洋一郎 /編  
著者名ヨミ サトウ ヨウイチロウ  
出版地 東京
出版者 ドメス出版
出版年 2008.9
頁数・図版 255p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 食の文化フォーラム・26
一般注記 文献あり
ISBN 4-8107-0709-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8107-0709-0
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 383.8
NDC分類(9版) 383.8
件名 食生活 歴史
内容細目 内容:なぜ今、「米と魚」なのか 佐藤洋一郎 著
内容紹介 食糧危機や地球温暖化により、食生活は急激に変わる。「米と魚」というアジアモンスーン地域に生きてきた人が親しんだ食生活は今後どうなるのか。世界各地の「米と魚」の食生活についての論考を集めた1冊。
著者紹介 1952年生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。国立遺伝学研究所助手、静岡大学農学部助教授を経て、現在、総合地球環境学研究所教授。植物遺伝学の立場から稲の起源の研究を進め、92年「ジャポニカ長江起源説」を発表。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。