特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」総括班/編 -- 国立科学博物館 -- 2008.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 336.1L /コク/ 00110145325 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21460171
書名 日本の技術革新
書名ヨミ ニホンノ ギジュツ カクシン
副書名 経験蓄積と知識基盤化 第3回国際シンポジウム報告
著者名 特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」総括班 /編  
著者名ヨミ コクリツカガクハクブツカン  
出版地 東京
出版者 国立科学博物館
出版年 2008.3
頁数・図版 297p
大きさ 30cm
一般注記 会期・会場:2007年12月14日ー15日 国立科学博物館新宿分館研修研究館4階講堂 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究
NDC分類(8版) 336.17
NDC分類(9版) 336.17
件名 技術革新
内容細目 内容:全体セッション:技術は人なり 大橋秀雄 述. 技術革新における複雑性と偶発性 フィリップ・スクラントン 述,技術革新史研究における情報技術活用:歴史研究におけるWEB活用ーHEMLプロジェクト ブルース・ロバートソン 述. 歴史学用ツールSmartーGS:文書画像のサーチ・マークアップ・リンク 林晋 述. 物語構造の視点から捉えた歴史史料情報アクセス 赤石美奈 述,技術革新の様々な捉え方:技術決定論の問題 フィリップ・スクラントン 述. 技術革新の解釈 バーナード・カールソン 述. 日本近代史研究における技術の観点 鈴木淳 述. 技術リテラシーの実践 丹羽冨士雄 述,安全と技術:台湾における建築の安全と技術変化の背景 王恵君 述. 台湾における建築の安全と消費者保護 張智剛 述. 技術の安全管理における国際比較 後藤治,三上喜貴 述,家庭機器の技術革新と暮らしの変化:社会需要の観点からみたイギリスと日本における家庭内機器の発展の経緯について 面矢慎介 述. 家電メーカーにおける商品開発プロセスの現状 藪ゆき子 述. 電化製品のデザインと利用の場所性 サラ・ティズリー 述

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。