上野千鶴子/編 -- 岩波書店 -- 2008.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369 /ケア/3 00110166030 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21479217
書名 ケアその思想と実践
書名ヨミ ケア ソノシソウト ジッセン
著者名 上野千鶴子 /編, 大熊由紀子 /編, 大沢真理 /編, 神野直彦 /編, 副田義也 /編  
著者名ヨミ ウエノ チズコ , オオクマ ユキコ , オオサワ マリ , ジンノ ナオヒコ , ソエダ ヨシヤ  
巻次
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2008.8
頁数・図版 253,3p
大きさ 21cm
巻の書名 ケアされること
一般注記 文献あり
ISBN 4-00-028123-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-028123-2
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 369
NDC分類(9版) 369.04
件名 介護
内容細目 内容:ケアされるということ 上野千鶴子 著. 障害当事者の主体性と非力 時岡新 著. ”ケアされるプロ”として半世紀 小山内美智子 著. ケアされる身体 金満里 著. 女がケアされること 橋本操 著. 知的障害者の自立 三田優子 著. ピア・カウンセリングの思想 安積遊歩 著. 専門家は当事者から何を学ぶか 信田さよ子 著. 夫の母を介護した十五年の経験から 高橋ますみ 著. 認知症と共に生きる人たちはどんなケアを求めているのか 永田久美子 著. 成年後見制度 高村浩 著. 誰が「払い 律する」のか 岡部耕典 著. ユーザーユニオンの結成に向けて 中西正司 著
内容紹介 ケアをする側とされる側の間になぜ大きな落差があるのか。先達たる障害者の経験、試行錯誤を言語化することで、要介護者が当事者として生きる意味を論じ、人格の相互行為としてのケアのあり方について考察する。
著者紹介 【上野】1948年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は社会学。女性学のパイオニア、フェミニズムの旗手として知られる。著書に「家父長制と資本制」「生き延びるための思想」「おひとりさまの老後」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。