藤井隆至/著 -- 日本経済評論社 -- 2008.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /ヤナ/ 00110145073 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21485390
書名 柳田国男
書名ヨミ ヤナギタ クニオ
副書名 『産業組合』と『遠野物語』のあいだ
著者名 藤井隆至 /著  
著者名ヨミ フジイ タカシ  
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年 2008.8
頁数・図版 214p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 評伝・日本の経済思想・
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-8188-2013-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8188-2013-5
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 柳田 国男
内容紹介 「産業組合」の著者はなぜ「遠野物語」を書いたのか。農民が自助と協同の精神を持つことが必須であると説いた柳田国男。本書では、その協同組合思想と「遠野物語」との関係に焦点を当て、彼の思想の核心に迫る。
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。71年東京大学経済学部卒。78年東京大学大学院経済学研究科満期退学。現在、新潟大学大学院現代社会文化研究科教授。日本経済思想史研究会代表幹事。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。