福江純/著 -- ソフトバンククリエイティブ -- 2008.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 425 /フク/ 00110171461 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21472657
書名 カラー図解でわかる光と色のしくみ
書名ヨミ カラー ズカイデ ワカル ヒカリト イロノ シクミ
副書名 なぜ空は青く虹は七色なのか?どうして花は彩り生物は光るのか?
著者名 福江純 /著, 粟野諭美 /著, 田島由起子 /著  
著者名ヨミ フクエ ジュン , アワノ ユミ , タジマ ユキコ  
出版地 東京
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年 2008.8
頁数・図版 254p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 サイエンス・アイ新書・SIS-076
一般注記 並列シリーズ名:Science・i 文献あり 索引あり
ISBN 4-7973-4425-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7973-4425-7
本体価格 952円
NDC分類(8版) 425
NDC分類(9版) 425
件名
内容紹介 光、色とはなにかという基礎知識から、可視光と電磁波のスペクトル、光源色と物体色、青空や虹、海の色、鉱物の色が生じる仕組みなど、色と光の現象をカラーで徹底解説し、光と色の彩りあふれる世界について明かす。
著者紹介 【福江】1956年生まれ。大阪教育大学教授。降着円盤や宇宙ジェットなどに関する研究の一方、天文教育やサイエンスデザインにも関心が高い。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。