西ケ谷恭弘/編著 -- 東京堂出版 -- 2008.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 521.8 /ニシ/ 00110124870 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21453420
書名 城郭の見方・調べ方ハンドブック
書名ヨミ ジョウカク ノ ミカタ シラベカタ ハンドブック
著者名 西ケ谷恭弘 /編著, 阿部和彦 /著, 大橋健一 /著, 笹崎明 /著  
著者名ヨミ ニシガヤ ヤスヒロ , アベ カズヒコ , オオハシ ケンイチ , ササザキ アキラ  
出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版年 2008.6
頁数・図版 228p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-490-20636-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-490-20636-4
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 521.82
NDC分類(9版) 521.823
件名 城 日本
内容紹介 城郭を調べる際のポイントを、「建築」「土木」「歴史」の視点から詳しく解説。天守や櫓だけではなく、蔵や石垣や土塁、築城目的別の歴史など、様々な視点から城郭の見方・調べ方を図版とともに解説する。
著者紹介 【西ケ谷】横浜市出身。歴史考古学者。月刊「歴史手帖」編集長、東京都荒川区史編さん委員、土浦城発掘調査団長・立正大学講師等を経て、現在、日本城郭史学会代表・日本城郭資料館長・戦国史研究会委員・朝日カルチャーセンター講師など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。