萩原延壽/著 -- 朝日新聞出版 -- 2008.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 081.6 /ハキ/7 00110632931 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21423141
書名 萩原延壽集
書名ヨミ ハギハラ ノブトシ シュウ
著者名 萩原延壽 /著, 宮村治雄 /編, 酒井哲哉 /編, 吉良芳恵 /編, 杉山伸也 /編, 菅原啓州 /編  
著者名ヨミ ハギワラ ノブトシ , ミヤムラ ハルオ , サカイ テツヤ , キラ ヨシエ , スギヤマ シンヤ , スガワラ ヒロクニ  
巻次
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2008.5
頁数・図版 415,31p
大きさ 20cm
巻の書名 精神の共和国
一般注記 著作目録あり 年譜あり
ISBN 4-02-250383-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-250383-1
本体価格 3700円
NDC分類(8版) 081.6
NDC分類(9版) 914.6
内容細目 内容:始まりあれば終りあり. 「小国寡民」のユートピア. 知識人と政治. オーウェルの”亡霊”. オーウェル「政治と英語」. ジュネーブの孤独. 「遠い崖サトウ日記抄」連載にあたって. 「遠い崖」史料の扉. サトウとワーグナー. ミットフォードとサトウ. 「サトウとワーグナー」補遺ほか. サトウが勝と西郷を知った意味は?. 英外交官アーネスト・サトウの明治期日本観の一側面. 「遠い崖サトウ日記抄」連載を終えて. 一家の「誇り」を背負った男. サトウ雑感. 日本人と亡命. 馬場辰猪の墓. 『馬場辰猪全集』編集余録. 陸奥宗光と日清戦争. 礼文修辞之術. 福沢諭吉. 不朽の文字. 福沢諭吉と外交文書. 『一年有半』(中江兆民). 岡義武『近代日本の政治家』を読む. 「現代人の必読書一〇〇選」から. 題名のない書評. 怒りのボルテージ. ひとつの難問. 恐るべき単純化. 未完のたたかい. 「聖域」の消滅. 個別的なものに対するこの新しい感覚. Ecrasez l’infame. 『ツヴァイク全集』への期待. 本との出会い. さまざまな戦後. 三十年前の「たまり場」. 三十年ルールのこと
内容紹介 「始まりあれば終わりあり」「丸山先生への感謝」「読み取り、読み抜き、読み破ること」など、評論・エッセイ・追悼文50篇を収録。歴史家の多彩な貎が浮かび上がる。単行本未収録も多数。
著者紹介 【萩原】1926年東京生まれ。東京大学法学部卒。同大学院修了後、ペンシルヴァニア大学、オックスフォード大学へ留学。帰国後は研究・著述に専念する。2001年没。著書「馬場辰猪」「陸奥宗光」上下、「東郷茂徳-伝記と解説」「書書周遊」「遠い崖」全14巻など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。