白土健/編著 -- 創成社 -- 2008.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 689.3 /シラ/ 00110626961 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21516560
書名 なぜ,子どもたちは遊園地に行かなくなったのか?
書名ヨミ ナゼ コドモタチワ ユウエンチニ ユカナクナッタノカ
著者名 白土健 /編著, 青井なつき /編著  
著者名ヨミ シラド タケシ , アオイ ナツキ  
出版地 東京
出版者 創成社
出版年 2008.5
頁数・図版 225p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 創成社新書・21
一般注記 『セピア色の遊園地』(2006年刊)の改訂 文献あり
ISBN 4-7944-5021-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7944-5021-0
本体価格 800円
NDC分類(8版) 689.3
NDC分類(9版) 689.5
件名 遊園地
内容紹介 かつて、高度成長の力強い足音とともに建設された遊園地たち。惜しくも閉園してしまった老舗遊園地の夢の軌跡を辿り、一方で、バブル期に乱立され、崩壊していった巨大テーマパークとの閉園事情との比較などを探る。
著者紹介 【白土】(株)プリンスホテル、(財)日本ホテル教育センター、育英短期大学を経て、現在、松蔭大学経営文化学部准教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。