小川三夫/著 -- 文藝春秋 -- 2008.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 521.8 /オカ/ 00110090823 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21413687
書名 棟梁
書名ヨミ トウリョウ
副書名 技を伝え、人を育てる
著者名 小川三夫 /著, 塩野米松 /聞き書き  
著者名ヨミ オガワ ミツオ , シオノ ヨネマツ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2008.4
頁数・図版 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-369970-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-369970-7
本体価格 1524円
NDC分類(8版) 521.81
NDC分類(9版) 526.18
件名 宮大工
個人件名 小川 三夫
内容紹介 組織が栄えれば必ず腐り始める。いつまでもひとりが棟梁をしてはいけない。「最後の法隆寺宮大工」西岡常一棟梁の唯一の内弟子にして、鵤工舎を設立した著者が引退を機に、その技と心のすべてを後世に語り残す。
著者紹介 昭和22年栃木県生まれ。21歳の時に法隆寺宮大工の西岡常一棟梁に入門。唯一の内弟子となる。52年建築会社「鵤公舎」を設立。平成15年「現代名工」に選ばれる。19年設立30周年を機に棟梁の地位を後進に譲り、引退。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。