検索条件

  • 著者
    シゲンエネルギ-チョウチョウカンカンボウコウギョウ
ハイライト

菅原彬州/編 -- 中央大学出版部 -- 2008.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 312.1 /スカ/ 00110325208 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21401846
書名 連続と非連続の日本政治
書名ヨミ レンゾクト ヒレンゾクノ ニホン セイジ
著者名 菅原彬州 /編  
著者名ヨミ スガワラ モリクニ  
出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版年 2008.3
頁数・図版 305p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 中央大学社会科学研究所研究叢書・19
ISBN 4-8057-1320-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8057-1320-4
本体価格 3700円
NDC分類(8版) 312.1
NDC分類(9版) 210.58
件名 日本 政治 歴史 江戸末期 論文集
内容細目 内容: 『まがきのいばら』の幕末像 高原泉著. 明治初年の解兵論 奥野武志著. 日本領土の変動と東アジア国際秩序の進化 崔長根著. 「時代」考証の手がかりについて 金原左門著. 『ジャパン・クロニクル』における言論と報道の自由の問題 海老澤智士著. 可能性としての直接軍政 栗田尚弥著. 敗戦後の成木村の村政民主化 沖川伸夫著. 東アジアの地域協力体制の形成と日本の役割 金慶一著. 現代日本の多元社会と憲法に基づく普遍的価値の彫琢 横田力著. 戦後日本社会への連続と非連続 田野崎昭夫著
内容紹介 近現代の日本政治の展開に「連続」と「非連続」という分析視角を導入し、「伝統と革新」「継承と断絶」などの対立的要素の交錯に着目して諸問題を究明。日本の政治的転換の歴史的意味を捉え直す問題提起の書。
著者紹介 社会科学研究所研究員、中央大学法学部教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。