喜田貞吉/著 -- 河出書房新社 -- 2008.3

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T368 /キタ/6B 00110039594 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T368 /キタ/6A 00110039600 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T368 /キタ/6 00110039556 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21401976
書名 賤民とは何か
書名ヨミ センミントワ ナニカ
著者名 喜田貞吉 /著  
著者名ヨミ キタ サダキチ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2008.3
頁数・図版 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22480-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-22480-0
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 361.8
NDC分類(9版) 361.8
件名 賤民 日本
内容紹介 被差別部落研究の第一人者であった喜田貞吉による、最も簡潔でわかりやすい賤民研究の名著「賤民概説」に、関連文献を併せた決定版。陵墓の守り人、坂の者、祝福芸能者まで、差別と被差別の構造を歴史的に考察する。
著者紹介 1871年徳島県生まれ。歴史学・考古学・民俗学。京都帝国大学教授。アイヌ・蝦夷研究、法隆寺再建論、被差別部落研究の先駆者。1939年逝去。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。