谷沢永一/著 -- PHP研究所 -- 2008.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 361.4 /タニ/ 00110040354 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21402202
書名 日本人とは何か
書名ヨミ ニホンジントワ ナニカ
副書名 「和の心」が見つかる名著
著者名 谷沢永一 /著, 渡部昇一 /著  
著者名ヨミ タニザワ エイイチ , ワタナベ ショウイチ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2008.4
頁数・図版 201p
大きさ 18cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-569-69486-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-69486-3
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 361.42
NDC分類(9版) 361.42
件名 日本人
内容紹介 第1部は三宅雪嶺から山本七平までを、渡部昇一、谷沢永一両氏が語りつくす。第2部は和の心が見つかる名著を田辺聖子、猪瀬直樹、松岡正剛、山折哲雄など、識者20人が紹介する。
著者紹介 【谷沢】昭和4年大阪市生まれ。32年関西大学大学院博士課程修了。関西大学文学部教授を経て、平成3年退職。関西大学名誉教授。サントリー文藝賞。大阪市民表彰文化功労賞。大阪文化賞。読売文学賞。毎日書評賞.専攻は日本近代文学、書誌学。評論家としても多方面で活躍。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。