山田順子/著 -- 実業之日本社 -- 2008.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 382.1 /ヤマ/ 00110140603 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21377125
書名 なぜ、江戸の庶民は時間に正確だったのか?
書名ヨミ ナゼ エドノ ショミンワ ジカンニ セイカク ダッタノカ
副書名 時代考証でみる江戸モノ65の謎
著者名 山田順子 /著  
著者名ヨミ ヤマダ ジュンコ  
出版地 東京
出版者 実業之日本社
出版年 2008.2
頁数・図版 209p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 じっぴコンパクト・
一般注記 文献あり
ISBN 4-408-10729-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-408-10729-5
本体価格 762円
NDC分類(8版) 382.1
NDC分類(9版) 210.5
件名 江戸
内容紹介 約260年の治世の中では、文化も町並みも様変わりしている。我々が時代劇で観るような風景が、はたして本当の江戸だったのだろうか。時代考証家である著者が、面白雑学から時代劇の検証まで、やさしく解き明かす。
著者紹介 1953年広島県生まれ。専修大学文学部卒。コピーライター、CMディレクターを経て、放送作家となる。82年からNHK「クイズ面白ゼミナール」の歴史クイズの出題・構成を担当。以後、TBS「クイズ日本!昔がおもしろい」などの時代考証と構成を担当。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。