井沢元彦/〔著〕 -- 大活字 -- 2007.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 B210.1 /イサ/3 00109942003 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21425234
書名 日本史集中講義
書名ヨミ ニホンシ シュウチュウコウギ
副書名 点と点が線になる
著者名 井沢元彦 /〔著〕  
著者名ヨミ イザワ モトヒコ  
巻次
出版地 東京
出版者 大活字
出版年 2007.10
頁数・図版 353p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 大活字文庫・135
一般注記 底本:祥伝社黄金文庫
ISBN 4-86055-399-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86055-399-9
本体価格 2980円
NDC分類(8版) 210.1
NDC分類(9版) 210.04
件名 日本-歴史
内容紹介 結果が原因を生み、それがまた結果を生む。歴史は点と点の繋がりで見なければならない。教科書では本当の歴史はわからない。井沢史観のエッセンスを凝縮。聖徳太子から第2次世界大戦まで、日本史が一気にわかる本。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。TBS在勤中の80年「猿丸幻視行」で第26回江戸川乱歩賞を受賞。歴史推理作家として活躍する一方で、日本史と日本人の謎に大胆に迫る著作を精力的に発表。著書に「言霊」「穢れと茶碗」「逆説の日本史」など、多数。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。