大橋康二/著 -- 雄山閣 -- 2007.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 751.1 /オオ/ 00109930307 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21295204
書名 将軍と鍋島・柿右衛門
書名ヨミ ショウグント ナベシマ カキエモン
著者名 大橋康二 /著  
著者名ヨミ オオハシ コウジ  
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年 2007.9
頁数・図版 226p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01992-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-639-01992-3
本体価格 6000円
NDC分類(8版) 751.1
NDC分類(9版) 573.2
件名 陶磁器(日本) 歴史 江戸時代
内容紹介 わが国最高の磁器の双璧といって過言ではない「鍋島」「柿右衛門」。生産地と消費地両方の遺跡からの出土品を、毎年、数多く観察し続けてきた著者が、将軍家を含めた歴史的動きとの関わりを解き明かす。
著者紹介 1948年神奈川県生まれ。71年学習院大学経済学部卒。80年青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士課程中退。現在、佐賀県立九州陶磁文化館館長。アジア文化財協力協会理事長、東洋陶磁学会常任委員。専門:中・近世の陶磁器。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。