白洲正子/著 -- 平凡社 -- 2007.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 914.6 /シラ/ 00109910491 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21311549
書名 韋駄天夫人
書名ヨミ イダテン フジン
著者名 白洲正子 /著  
著者名ヨミ シラス マサコ  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2007.9
頁数・図版 252p
大きさ 16cm
叢書名・叢書番号 平凡社ライブラリー・621
一般注記 ダヴィッド社1957年刊の増補
ISBN 4-582-76621-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-582-76621-9
本体価格 1000円
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
内容紹介 「韋駄天お正」とは白洲正子のこと。その名付け親は、古美術を彼女に教えた青山二郎。彼に学んで骨董修業をしている時代の、白洲正子の新鮮な息遣いが各処に生きている、読者待望の書。
著者紹介 1910年東京生まれ。28年米国ハートリッジ・スクール卒。29年白洲次郎と結婚。43年処女作「お能」を刊行。その後青山二郎と出会い、骨董の世界に没入する。72年「かくれ里」により第24回読売文学賞受賞。98年没。作家。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。