松井今朝子/著 -- 新潮社 -- 2007.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 N /マツ/ 00109786188 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21285962
書名 果ての花火
書名ヨミ ハテ ノ ハナビ
副書名 銀座開花おもかげ草紙
著者名 松井今朝子 /著  
著者名ヨミ マツイ ケサコ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2007.8
頁数・図版 256p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-10-474202-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-474202-8
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 913.6
NDC分類(9版) 913.6
内容細目 水とあぶら 血の税ぎ 狸穴の簪 醜い筆 果ての花火 直びの神
内容紹介 御一新も文明開化も、上っ面だけのまやかしじゃねえか…。銀座の煉瓦街で士族・久保田宗八郎が出くわす、人の世の移り変わり。西南戦争前夜の大転換期、江戸の侠気と残り香に酔う、大好評シリーズ第2弾。
著者紹介 1953年京都生まれ。早稲田大学大学院で演劇学を専攻し、松竹(株)で歌舞伎の企画と制作に携わる。松竹を退職後、評論などを手がけ、小説家デビュー。97年「仲蔵狂乱」で時代小説大賞、2007年「吉原手引草」で直木賞を受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。