河上肇/〔書〕 -- 藤原書店 -- 2007.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 728.2L /カワ/ 00109897730 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21284584
書名 河上肇の遺墨
書名ヨミ カワカミ ハジメノ イボク
著者名 河上肇 /〔書〕, 一海知義 /編, 魚住和晃 /編  
著者名ヨミ カワカミ ハジメ , イッカイ トモヨシ , ウオズミ カズアキ  
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年 2007.8
頁数・図版 216p
大きさ 31cm
一般注記 年譜あり
ISBN 4-89434-585-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89434-585-0
本体価格 8000円
NDC分類(8版) 728.216
NDC分類(9版) 728.21
内容紹介 書人にして詩人、経済学者・河上肇の最初で最後の遺墨集。中国古典文学と書学の第一人者による最高の解説を付し、近代日本が生んだ「最後の文人」河上肇の知られざる全貌を余すところなく明らかにする待望の1冊。
著者紹介 【河上】1879~1946年。山口県生まれ。02年東京帝大卒。08年京都帝国大学法科大学講師、以後、助教授、教授を歴任。28年京都帝大教授を辞し、共産主義活動に入る。32年日本共産党入党、33年検挙、投獄される。37年出獄後、漢詩の創作や評釈を続ける。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。